住職のつぶやき

お勉強

さて、必死で宿題とやらねばならないことを終わらせ一泊二日の家族旅行から引き続き本山に一泊二日の勉強会に行って来ました。なんせ大学はでているけど仏教とは無関係な分野でしたし、お坊さんとしての勉強はほとんどしていないので今ごろになってチャンスがあると勉強会に参加しているのです。子供の頃に『どろなわ』という言葉の意味を聞いて「そんなまぬけいるわけがない」と思ったのですが、よもや自分がそのまぬけになるとは・・・。

一日目は梵字の勉強。この宿題に追われていたのです。自分でもびっくりするくらい覚えられなくて若い頃にやれば良かったと思います。二日目がお大師さんの研究をなさってる先生の講義。これがとっても面白いのです。禍を払って福を招く、福祉の増進は真言密教の教えの心髄であるとか、高野山に僧庵を開くときに「悪しきものよ悉く去れ・・」と言って悪いものを払ったが今言ったらみんな居なくなっちゃうだろうなどという冗談を交えて話が進みます。仏教を勉強しないままお坊さんになったので改めてちゃんとお大師さんの教えやお話しを聞くと「真言宗で良かった~。」と思います。何も知らないまま組分け帽子をかぶらされてグリフィンドールに入った感じですかね。あっ、ご興味無いかとは思いますが家族旅行はユニバに行って来ました。

宿題

お盆も終わり8月も後半となった。お棚経に歩いていて子供がいると「宿題終わった?」「坊さんが来たから夏休みももうすぐ終わりだよ」と声をかけるのが先代の頃からのお約束。

そういう自分は毎年夏休みの終わりになってから慌てるタイプで、

高校の時は友人の宿題を丸写しだった。その友人にはいまだに頭があがらない。ちなみに宿題を人に写させる余裕のあった彼女は今では立派なお医者様になっている。一方、写させてもらった私は・・・。やるべき事をきちんとやらなければいけないと、この因果応報で学んだはずなのに、今、また、宿題が終わらなくて苦しんでいる。ブログなんて書いてないで宿題すればいいのに。やらなければいけないことがあると他の事をしたくなる。雀百まで踊り忘れず。

尾畠春夫さん

行方不明だった2歳児を発見したスーパーボランティア、尾畠春夫さん。65歳でこれからは人の為に生きようと仕事を辞め、以降78歳になる現在までボランティア活動を続けてられるという。そのボランティアも現地で一切もらわない、寝るところも、食べるものも自分で用意したもので賄うという徹底ぶり。凄いなぁ。テレビで尾畠さんが自宅でインタビューを受ける様子が流れた。彼の後ろに『南無大師遍照金剛』と手書きの短冊が貼られていた。一生懸命尽くす尾畠さんにお大師様もお力を貸されこの奇跡を起こされたのかと思うのは私が真言宗のお坊さんだからですね。理稀くん、見つけてもらえてよかったね。命を大事に一生懸命生きてください。願わくは尾畠さんのように人の為に行動できる人になってください。

皮袋のワイン

子供の頃に聞いた話。うろ覚えなのだがキリスト教の話かもしれない。ある町で疫病が流行った。沢山の人が亡くなっていく。そこへある男が現れて「私がこの町を救おう」と疫病を止めた。感謝した町のものは皆お礼に何かしたいと言った。男は「では、この皮袋にコップ一杯ずつワインを入れてくれ」と言った。町の人全員が入れ終わった。皮袋の中は水だった。町は滅びたというお話し。

録画してあった番組、名古屋の老舗デパートが閉店する最後の三日間を追ったドキュメンタリーを見てふと思い出した。無くなることを惜しむ人が殺到していた。人は勝手だなと思う。自分もですけど。

腰かけ不動

石倉の腰かけ不動尊のお祭りでした。お祭りといっても私がお不動さんに感謝と加護を祈るだけで、参拝者も今ではうちの役員さんしか来ないのですが、今年は毎日暑さがニュースになるほどの酷暑でエアコンのないお堂でどうなることかと心配していました。数日前に台風がくることがわかりどうしようかと思っていました。11時から奉修したのですがお陰さまで扇風機を回すだけで十分しのげる暑さで、台風の影響の雨もまだ降らないうちに終えることができました。ありがたいことです。

江戸時代に信者さんたちの寄進で建立され、ずっとこの地でみんなを見守り続けてくださってるお不動さんです。今日ののありがたい天気に仏さんのご加護を感じて大変嬉しく思いました。

願わくは今近付いてきている台風の被害がありませんように。どうぞ、無事にこの台風が過ぎ去ってくれますように。

御嶽海優勝おめでとう

御嶽海が優勝しました。優勝のニュースと一緒に高校からの友人のお嬢さんの同級生と聞いて急に今日は相撲を観たりして。まったく知らないのになぜか親近感を感じてしまって、優勝インタビューを見ても「あら、かわいい」などと思ったり(笑)

にしても、優勝力士が沢山色々貰ってましたがあれは全部自分の物になるんですかね?貰って帰っても置き場に困らないかななんて思ってしまいました。

御嶽海さん、優勝おめでとうございます。これからも益々のご活躍を!