お知らせ

秦野丹沢まつり

秦野丹沢まつりの山開き、山開きパレードに副住職悠歩が東光院さんの山伏の一人として出仕させていただきました。

花まつり

今日はお釈迦様のお誕生日、花まつりです。

お釈迦様の像に甘茶をかけてお祝いしましょう。境内の桜もようやく満開です。ちょっと先の総合運動公園へ行く道の桜並木も見頃です。お参りください。

能登ボランティア報告

真蓮と悠歩が宗派の活動に参加して能登にボランティアに行ってきました。担当者がメディア向けの報告書を作ってくれたので掲載します。よろしければご一読ください。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
松もあける頃の間抜けなご挨拶ですみません。
例年通り元旦に護摩を焚き皆様のご健康、ご幸福をお祈りいたしました。
どなたでもお堂に上がってお参りいただけます。護摩を焚くのを見た事がない方来年元旦(午前7時)どうぞいらしてください。

8月9日の地震

8月3日の大施餓鬼会、お盆のお棚経、無事に終わりました。

8月9日に神奈川県西部を震源地とする地震がありました。同じ伊勢原市内の寺院で墓石がかなり倒れた所がニュースになったため心配された方もいらしたようですが、幸い当山では何の被害もありませんでした。確かに大きい揺れだったのですが何一つ倒れることも無かったのであまり気にしていませんでした。墓石が倒れたニュースも知らず、ニュースを見たお檀家さんから「うちのお墓は大丈夫か?」と電話があり、それから慌ててお墓の見回りに行きました。お陰様で何事もありませんでした。ご報告が遅くなりすみません。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年も無事に元旦護摩供奉修いたしました。護摩札をお申し込みの方は取りにいらしてください。

例年通り無病息災の祈祷をした缶詰を初詣にいらした方に差し上げています。なくなり次第終了です。