お知らせ

令和4年 大施餓鬼会

ご報告が遅くなりました。令和4年の大施餓鬼会は去る8月3日三光寺の僧侶三人で奉修され、檀信徒代表として役員と新盆精霊のある家の希望者に参列いただきました。

暑い中、供養料や御供物をお届けくださったり振込に行っていただいた檀家の皆様ご協力ありがとうございました。卒塔婆を取りにいらしてない方は早めにとりにきてください。よろしくお願いします。

新入り

副住職の息子がこの度東寺伝法学院を卒院し僧侶となりました。よろしくお願いいたします。

写真 左側の大きい方です。

初本尊会

ご報告が遅くなりました。令和4年初本尊会は予定通り役員さんのみ参列し三光寺住職、副住職によって無事奉修されました。檀信徒の皆様方の為に当山本尊の地蔵大菩薩に祈りを捧げました。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

元旦護摩無事に奉修いたしました。お札を申し込まれた方取りにいらしてください。

お正月三が日は本堂正面を開けどなたでもお参りいただけるようにしてあります。どうぞお詣りください。無病息災のご祈祷をした缶詰をお配りしております。(なくなり次第終了)

24日の初本尊会は感染症の予防のため今年も役員のみの参列とします。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

盂蘭盆会供養

今年は棚経を新盆のお宅以外中止しましたので8月14日と15日寺で盂蘭盆会のご供養いたします。両日とも40分ほどのお勤めとなります。

8月14日午前10時から

8月15日午前10時から

本堂にて住職と副住職でお勤めいたします。本堂正面を開けておきますのでご自由に御参りください。ウォーターサーバーが渡り廊下にあります。紙コップのご用意もありますのでご利用ください。なお、施餓鬼会の卒塔婆の受け取り、護持会費の納入等は外から客殿玄関におまわりいただきチャイムを鳴らしてください。ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

お棚経中止にします

神奈川県に緊急事態宣言が出されたことを受けまして、8月お盆のお棚経は中止とし、寺でお盆のご供養をすることといたします。お盆の期間中本堂正面を開けておきますので自由にお参りください。なお、新盆のお宅のみ予定通りお棚経に回ります。ご理解くださいますようお願い申し上げます。