毎年8月3日に行っております三光寺大施餓鬼会ですが、今年も昨年と同じく、僧侶は三光寺住職と副住職の二名のみ、参列者は三光寺役員と新盆をお迎えになる檀家さん(希望者)のみという制限をし感染予防に努めて奉修することといたしました。ご理解ご協力くださいますようよろしくお願いします。
お盆の御棚経は例年通りまわる予定でおります。
お檀家さまにはこれらに関しまして近々手紙が届きます。よくお読みいただきますようお願い申し上げます。
緊急事態宣言が出ました。残念ながらヨガ教室をしばらく休止します。再開が決定しましたらまたこのHPでご連絡します。個人的にメールで連絡を希望される方は当山のお問い合わせアドレスwebform001@sankoji.jpにご連絡ください。
コロナが収束するようみんなでがまんです。頑張りましょう。
教室が再開し皆様とまたお会いできる日を楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。今年も無事に元旦護摩奉修いたしました。護摩祈願者の諸願成就とともに新型コロナウイルス感染症の終息、缶詰めに無病息災の祈祷をいたしました。初詣にいらしたかた一人お一つずつ缶詰めをお持ちください。どなたでもお参りいただけます。
お正月三が日は朝9時から午後5時まで本堂正面を開け自由にお詣りいただけるようにします。(1日の朝は護摩供奉修の為7時から開いております。)どなたでもお気軽にお参りください。
お参りされた方に無病息災のご祈祷をした缶詰をお配りします。(1日9時以降。なくなり次第終了。)