確定申告

確定申告

明日から3月だ。確定申告は18日まで。毎年忘れるので1月には「私は終わったよ。早くやりな」と友人からアラームが。Facebookでも友人達が「終わった」と自慢気に投稿している。わかっているんだけど…夏休みの宿題状態。

だいたい、税金の無駄遣いが多い。高校無償化、私学も援助。子供達の学力向上のためらしい。だったら年一回学力テストを行って基準に到達しなかった子は自腹で学費を払わせるべきでしょ。知人が働いてる私立高校の生徒は親のブラックカードで、毎日スタバでなんたらフラペチーノ三昧だと聞いたことがある。そんなに経済的余裕がある子の学費をなぜ税金で賄う必要があるのか?だったら、その分返済不要の奨学金にして大学で学び続けたい子を助けて欲しい。

地方でお産ができなくなってきている。この地方には神奈川県にある市町村もはいる。今、本当に必要な少子化対策は学費の無償化なのか?

高額医療費の限度額引き上げも納得しかねる。その前に無駄な薬を山ほど出す医療機関を見張る制度を作ってくれ。

会社任せではなくみんな自分で確定申告をするべきだ。あるいはマイナンバー使って自動計算してくれてもいい。自分で税金納めるなり、返してもらうなりするともっと税金に目がいく。税金の使われ方に感心を持った方がいい。

…確定申告しなくちゃ…